合同会社MM

千歳市の風呂釜洗浄は「合同会社MM」にお任せください - よくある質問

  • MENU
お問い合わせはこちら

よくある質問

よくある質問

FAQ

風呂釜洗浄をご検討される際、ご不安・ご不明な点がありましたら解消していただけます。お客様にご納得いただいてから、作業に取り掛かりたいと考えております。風呂釜洗浄や弊社ご利用全般について、よくある質問を下記にまとめておりますのでご一読ください。下記にないご質問やご不安な点などがございましたら、お気軽にお電話・ホームページ・メールにてお問い合わせください。

風呂釜洗浄について

追い焚き機能付きならどんなお風呂でも施工は可能ですか?
可能でございます。
強制循環タイプ (一つ穴) 、自然循環タイプ (二つ穴) 、エコキュート、ジャグジー付きのお風呂にも対応しています。
どのような菌を除去することができますか?
レジオネラ属菌を含めあらゆる菌を除菌することができます。
(下記ご参照ください。(かっこ) 内は菌が引き起こす症状です。)

黄色ブドウ球菌 (皮膚の傷に感染)・バンコマイシン耐性腸球菌 (泌尿器科の感染)・表皮ブドウ球菌 (心臓弁病)・大便連鎖球菌 (胃や切り傷に感染)・豚コレラ菌 (胃腸炎・敗血症)・緑膿菌 (切り傷、呼吸感染)・大腸菌 (下痢、泌尿器系)・セラチア菌 (切り傷、皮膚感染症)・レジオネラ属菌 (レジオネラ症)・枯草菌 (結膜炎、虹彩炎、全眼球炎)・セレウス菌 (嘔吐型、下痢型の食中毒症)・黒コウジカビ (皮膚、爪、内臓、中枢神経)・白癬菌 / 水虫病原菌 (水虫症)・カンジタ症原因菌 (カンジタ症、粘膜皮膚の感染、尿路感染)
臭いはありますか?当日からお風呂に入ることはできますか?
できます。
キレイユが使用する風呂釜洗浄の薬剤は、非塩素系の発泡洗浄薬剤なので、塩酸や硫酸などの劇薬とは違い、塩素臭はもちろん薬剤の臭いは残らないので風呂釜洗浄当日から、乳幼児や高齢者、皮膚の弱い方も安心して入浴することができます。
利用の頻度はどれくらいが適切でしょうか?
1年に一回のご利用をおすすめします。
ご家族が多い、入浴剤を頻繁に利用する、肌が弱いなどございましたら、年数回のご利用をおすすめします。
利用にあたり準備しておくことはございますか?
特にございませんが、浴槽側で2時間ほど作業をさせていただきます為、洗い場に空間があれば大丈夫です。
大きな音はしますか?
しません。
高圧洗浄機、その他大掛かりな機材など使用いたしませんので大きな音はしません。

ご利用全般について

割引はございますか?
あります。
ハウスクリーニング等と、セットでご利用いただくことで「セット割」適用の価格が適用されますので詳しくは▶メニューをご覧ください。
どんな人がいらしゃいますか?
厳選されたスタッフがお伺いします。
風呂釜洗浄の担当者は、当社選考基準をクリアした各エリアのリーダーが施工します。
ハウスクリーニング (空室) とセットでご利用の場合、スケジュールの状況によりハウスクリーニングと風呂釜洗浄は別に日のご訪問をお願いする場合があります。
代理店店舗でのご利用の場合は、代理店店舗のスタッフがお伺いします。
施工費用以外に料金はかかりますでしょうか?
駐車スペースのご用意が難しい場合のみ別途駐車場代を実費で頂戴してます。
その他、出張費用などは頂戴しておりませんので、サービス料金+消費税+駐車場料金となってまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。